小豆島ってどうやって行くの?
小豆島って、どこにあるの?(←おバカ)
からスタートした旅。
手段はフェリー

神戸港から小豆島へは3時間・・・
岡山港から小豆島へは1時間・・・
今回は神戸港から乗ることにしました。
勝手が分からず、入ったもののどのように過ごすのか分からなかった。
1階?なのか、2階なのか、よくわかりませんが、
指定席の場所と自由なスペースがあった。
自由なスペースは本当に自由で、場所は取った分使える感じ。
ちゃんとしている人は、必要分だけにシートを敷いて使う。
マナーが悪い人は、少人数で大きく使う、大声で喋る、周りに迷惑をかける、人も多いが、
何とか3時間、時間を潰せました。
到着すると、リサーチしていなかった私は目的地がホテルしかなかった。
とりあえず、車を走らせる。
お昼時間だったということもあり、ランチが出来る場所をリサーチ。
井上誠耕園というお店にたどり着いた。
1階は素敵なショップ、2階が食事が出来るところーーー
2階からは広大なハーブ園が眺められ、食事もとても美味しく頂きました。

次に小豆島オリーブ園へ。
井上誠耕園にて食事をしたので、お腹は満たされており、
こちらではお土産選び。(←到着してすぐにお土産選び。笑)

試食でも頂きましたが、オリーブチョコ、めちゃ旨い!!ぜひ!!

続いて、試食で超美味しかったのが、おかき?
これは、本当に止まらない。なんだろう…、ぼんち揚げより少し甘い感じ。
もちろん購入。

今日のお買い物はこれくらいにて、また明日・・・
ホテルからの夕陽は絶景。
小豆島の夕陽は、日本の夕陽百選に選ばれるほど。
素人がどのアングルで撮影しても、こんな絶景が撮れちゃう。

1日目は、ホテルの食事を頂いてゆっくり~~~~。
次へ続く。