夏休みもあと数日…

長い長い夏休み、7月20ごろからスタートして約1か月と2週間くらい。

家にいるお母さんなら、子供も一緒にお休みが出来て、夏休みを満喫できるのだろう。私のようなワーママを持つ子供は、毎日学童。

それはそれで楽しいのか…やはり休みたいのか。初めから休ませてもらってない子供からすると、やはり”休みたい”だろう。

しかし、毎日休みだときっと”ひま~~”と連呼するだろうな。

学童

毎日学童があり、ワーママからすると感謝感謝でしかない。わがままを言うと給食が出れば最高だな。笑

毎日のお弁当が結構大変。お弁当のおかずも詰め込みも…

大人のようにはいかない。

「今日はお弁当作れないから、コンビニで買ってくれる~?」なんてことは無理。

そんな大変なお弁当もあと数日で終わる。

毎日毎日文句も言わず、頑張って学童に通ってくれた長男に感謝だね。

宿題

学童に行ってると、一瞬で宿題は終わらせてくる。しかし、問題は毎日あるもの。

  • 毎日の日記
  • 読書感想文
  • 絵日記
  • 工作

まずは、日記…

日記は、毎日ちゃんと書いていれば何の問題もないが、数日書き忘れると覚えていない。何かイベントがあれば覚えてるが、毎日が、学童と家の往復だと覚えているわけがない。

それを母と子は必死で思い出す。笑

続いて、読書感想文。

これが、図書館へ借りに行く工程からあれば、私は即死だ。笑

救いだったのが、学校の図書館から貸し出し本を4冊借りて帰ってきた。長男が賢いのではなく、全員そうなのであろう。

持ち帰るということは、重いということはあるが、それは置いておこう。

ただ、これも声掛けをしてやっと…。

次に、絵日記。

絵日記は比較的問題なし。取り組ませるのは若干大変だけど、夏休みの思い出を書かせる。旅行に行ったりとイベントはあったので、その思い出を絵日記にする。

1枚に対して、日記プラス絵なので時間がかかる。

3枚仕上げるのは時間がかかったが、私の気持ち的な重みはない。

そして、強敵なのは…工作( ノД`)シクシク…

これが大変。最後の最後まで出来てなかった。何をさせるのか…イベントに参加して作ったものを工作として出そうか考えていたけど、思いのほか簡単すぎて、ダメだろうなと…。

これでいいのか…疑問だが何とか提出出来るものは出来た。

あと数日、頑張るぞ!!

ファイティン♬

3人目が欲しい

まだまだ大変ではあるが、

基本的に自分の事は自分で出来るようになった。

少し子育てから手が離れると子供が欲しくなる。

でも3人目となると、経済的にも仕事的にも考える事が山のようにある。

先輩ママに聞くと、やはり2人目と3人目は経済的にも変わってくると…

悩む…というよりずっと悩んでる。

男2人兄弟だから、女の子が欲しかった。

3人兄弟がよく目につく。気にしてるからだろうな。

女の子が欲しいと思ってると、3人目か女の子の家族をよく見る。笑

この際3人目も男の子でいいと思ってると、3人目が男の子の家族をよく見る。笑

都合いいな。笑

 

 

3人目となると、また仕事も周りも迷惑がかかる。

この際仕事は辞めるか!とか、

転職するか!とか、

色々考えるけど、辞めたら収入がなくなる。やっていけない。

転職?3人も子供いて正職で雇ってくれるところなんてまず見つからない。

辞めることや転職は、リスクが高すぎる。

でも欲しいとなると、やはり続けるしかない。

人間関係が出来てる中、また産休というのも取りにくい。

3人目でも産休取れる、取れるよ、

周りも良かったねー、続けたらいいよーと言うだろう。

でも心の中はそうじゃない。

そんな事分かってる。

1人目から分かってる。でもワーママは強くなくては続けれない。

年齢的にも早く決断せねば…

続く。

長男の成長逆戻り

夏休みが終わろうとしている。

フルタイムで働く母にとっては、お弁当がなくなるので、

最高にうれしい。

しかし、夏休みが終わろうとしている中、長男の成長が逆戻り…

「夏休みの宿題の○○○終わってないでしょ、やりなさい。」

「えーーーー、なんでーーーー、ゲームしたいのにーーーー。」

また始まった。

そして、怒ると泣きわめく。

はぁ、2学期目前、また逆戻りーーーー。

次男坊だけでも大変なのに…。

続く。

体力温存

昨日の朝、次男坊で心が折れそうだった。

昨日のお迎えの時には、

「何のこと?」と言わんばかりの顔をしていた。

子供は何回言っても忘れるので、何回も言おうと!!

帰りの自転車でずっと話した。

帰宅後、お母さんが何を話したか確認した。

はい、分かってない。

いつもの私だとここで怒る。

でも長男の子育てで学んだ。

文章を並べて説明しても、まだまだ全く理解は出来ない。

なので、もう一度簡単に説明をした。

「自分もお母さんに言うこと聞いて欲しかったら、あなたもお母さんの言うことを聞きなさい」と。

すると、今朝は何と素晴らしい。

ちゃんとご飯も食べ、用意をして、

時間を余らせる事が出来たのだ。

感動…(ŏ﹏ŏ。)

怒らないということ、

それがどれだけ体力温存出来るか…

怒る事が、どれだけ体力的にも精神的にもしんどいことか、

長男の時で身に染みた。

だから、怒らない方法を考える。

まぁでも、今朝が上手く行っただけの話。

いつも考えてる、怒らない方法を。

長男はそれで通用したけど、

次男坊は通用しない。

続く。

忍耐力が欲しい

朝から心が折れる…(TT)

次男坊、全く言うこと聞かない。

出発1時間前起床は遅いのか…

もっと早く起こすべきなのか…

でももっと早くとなると5時台になる。

早く用意する時は15分~20分で終わる。

保育園の用意も全て、その時間に終わる。

ただ最近は、何も出来てない状態で出発10分前。

ずっと声掛けをするも、

「眠たい」「今、伸びしてる」「待ってー」「うるさーーい 」「眠たいねん」「足かゆいねん」

と、様々な言い訳を繰り返し、

あと10分になり、放って行かれるのはイヤだと泣きわめき、

朝ごはん少し食べるも、また前に進まず、

やっと思いで出発するし、

保育園到着時に、自転車から降りる私の肩と次男坊の手が当たったと泣きわめき、

保育園の部屋に行っても用意はたらたら…

保育園に関係のない帽子をダメと言われても被ってきて、

それをまた取り上げられることに大泣きし、

その状態のまま預けられ、私は仕事へ。

 

もっともっと時間と余裕があれば、

優しく待ってあげられるんじゃないか、

と思われるし、私も思う。

 

次男坊の気持ちをくみ取り、

言うことを聞いても、それはそれで違うのよね。

こっちが願いを叶えてあげたとて、

また違う癇癪が起きる。

すると、こちらの心がもたない。

 

仕事へ行く前に疲労感ハンパない。

 

お盆休み明け

休み明けは結構やる気な私…

職場に行くと、思ってた通り仕事は山積み。

でもその方が燃えるタイプ。

久しぶりの仕事に時間配分しながら、定時との勝負。

想定外のカミナリ…

豪雨…

あれ?今日ってそんな雨降るって言うてましたか?

まぁ降っても夕方の1~2時間でしょうと思ってた。

ところが、局地的な集中豪雨だった為、

学童からも保育園からも、

「お迎えをお願いします」と。

ちょうど仕事終わりだった事もあり、向かおうとするも、

電車が動かない…

こりゃーーー参った(゚ロ゚)

何とか遅れながらも電車は動いたが、

車内アナウンスと、

「集中豪雨の為、線路か冠水」やら、

「線路を点検」やら、

LINEで入ってくる情報も、

停電やら川が増水で氾濫危険水位やら、

崩落やら…

ちょっといつもと違う空気が流れる中、

何とか駅に到着。

自転車にいつも乗せてる傘がなーーーい!!

あっ、連休中に自転車を洗った時に外したんだった(´△`)↓

最悪。

ずぶ濡れで帰宅後に子供たちをお迎え。

ご飯、レトルトカレーしか出来ない(´△`)↓

ごめんよ、こんな母ちゃんで。

明日はもう降らないで!!

今日の洗濯全部アウト(;_;)

さぁ、また仕事…

長く頂いたお盆休みも昨日で終わり。

今日からまたフルタイムの毎日が始まる。

お休み期間中、だらけた生活をしてたから、休み明けは遅刻しないだろうかと緊張するあまり寝れない。

十分寝てるけど、何回も起きる( ̄▽ ̄;)

今朝もずぅーと夢を見てて、

いい所でその先を見たいってとこで、

次男坊の鼻血に起こされた( ̄▽ ̄;)

きっと寝汗めっちゃ書いてたから暑かったんだろう…(←クーラーついてるけどね。)

眠りが浅かったけど、起こされると起きれない。

目を擦りながら、鼻血を拭いて詰めて2人でまた寝た。笑

でも朝方だったので、脳は起きてる感じでアラームを止めてお弁当作り。

私が仕事=長男学童=次男坊保育園

なのに、次男坊の鼻血に続き、長男も喉痛いとか熱ありそうとか…

やめてくれーーーー

休み明けは休めない。

電話がかかってこないか、ビクビク…:;(∩´﹏`∩);:

しんどいはずの長男、

行ってきますのかわりに、

「おかあさーん、じゃあ、おやすみー

( ̄▽ ̄;)

もう、もはや無視です。笑

さっ、今日も一日頑張ろうっと。

気になるプールの菌

夏も終盤ですが、まだまだ暑い日が続き、

プール日和。

出掛けるだけでお金がかかる毎日、プールだと水道代だけで安上がりなので、

プールをすることに。

大きめのプールを出していますが、

水をためるのもかなり時間がかかり、水道代が結構かかる。

数人が数時間入っただけでも、鼻水など衛生的には良くない。

次の日に同じプールへ子供を入れるのも抵抗があるので、

毎回水を捨て、洗ってから水をためています。

体力的にも経済的にも時間的にも効率的ではない。

皆さん、どうしているのでしょうか。

調べても家庭用プールに塩素を入れるのは、危険というかあまりよろしくないよう…

全く知識もないので、塩素入れても大丈夫と書かれていても手を出せない。

数時間洗浄してくれる機械をプールに入れておくと、

プールの水をきれいにしてくれるとかないのかな…

一度調べてみましたが、学校のプールを洗浄するほどの何十万とかかる機械しかありませんでした。

それがあれば、翌日も気にならず子供を同じプールへ入れれるのですが…。

毎年気になるプールのこと。

2児の母だけど…

料理が苦手。

というより、嫌い。

一汁三菜という言葉があるが、

一つ作るともう疲れる。

料理という作業工程よりも、

料理しながら洗い物や片付けは何の苦痛もない。

なぜだろう。

きっと、料理のことを知らなさすぎて、段取りが分からず、毎回レシピを見て調味料の配合を見るからだろうか…

すべてにおいて、段取り命の私の性格からして、

それがすべてにおいて、嫌いにつながるのだろうか。

そんな中、Yahooニュースでこんな記事を見つけた。

【料理が苦痛だ!やめて楽になる5つのこと】

  • 下ごしらえはやめてみた。
  • 主菜づくりをやめてみた。
  • 盛り付けをやめてみた。
  • 献立を考えるのをやめてみた。
  • 彩りをやめてみた。

どうしよう。どれも元々やめている。笑

フルタイムで仕事から帰宅後に、一から作る自信がなく、

何年も前日に全て作り終え、当日は温めて食べるということをしてきた。

それも年を取るたび、夜が起きれない。

寝落ちすることが多くなり、

当日レトルトカレーを使用することも多々あった。

子供も成長と同時に帰宅後にすぐ食事ではなく、

少し待てるようになったということもあり、

帰宅後に作ることにした。

帰宅後に作るということも、自分で自分を窮地においやって、作らざるを得ない状況に…

でも分かったこと。

前日に作って温めて出して食べ終わる時間と、

帰宅後に作って食べ終わる時間が同じだった。

それは本当に強烈に驚いた。

今まで何年も何をしていたのだと…。

時間を短縮して出来るようになっても、やはり料理は好きになれない。

どうすれば、料理上手で料理好きになれるのだろうか。

食自体は大好きで、美味しいものを食べるのが好き。

でも料理が出来ない。

これは、私にとって、一生の課題かもしれない。

子供がいる身として、食は大事!!

とわかっているが…

皆さんはどうしているのだろうか。

疑問だらけ。

兄を崇拝するが…

次男坊、イヤイヤ期上昇中…

常に兄の行動を観察してる。

自分の初めてすることは、兄がどのように使うかを観察してから使用する。

弟というものは、そういう生き物なのか…

自分が出来ると分かれば、まるで一人で出来たかのようにどや顔をする。

自分がやりたくないことも、兄がやるとなればやる。

自分がしたいことも、兄がやらないとなれば、やらない。

なのに、なのに、

常に兄をおとしめる。

なぜだろう。

きっと、一緒に遊びたい、遊んでほしい、かまってほしい、という表現がそうさせるのだろう。

とわかるが、長男がかわいそうだ。

次男が遊んでいた紙を平気で破る。

目の前でやめてと言われているのに、破る。

なぜだろう。

次男坊のこれからの成長が気になる。

母として、これからしっかりと次男坊を教育していかないとダメだな。

続く。

RSS
Follow by Email
YouTube
Instagram
Tiktok